「SEO」の記事

SEO対策インデックス最適化って何?

2015/12/25         

 GoogleがSEOにおいて重視することとして、キーワードの設定、サイト構造や内部リンクの最適化について述べてきた。それと並んで「インデックス最適化」というワードが出てくる。Googleのランキングエンジンが、コンテンツを適切に評価できるように、そのページのHTML構造を最適化するという意味である。 ランキングエンジンがサイトの内容を読み取る際に、ネット上に表示されているブログの文字を読む訳では無い。代わりにHTML...

SEO対策のクロール最適化って何だろう

2015/12/21         

 以前にSEO対策の一環として「クロール最適化」というのをあげた。これはグーグルの検索エンジンであるクローラーがサイトを巡回しやすいように、サイト構造や内部リンクを最適化することである。 グーグルがサイトの内容を検索する際、クローラーという検索エンジンを使う。これが自動的に各サイトを巡り、内部のページをたどって内容を検索し、キーワードを記録していく。その際にサイト構造や内部リンクがちゃんとしていると...

アクセス数を増やすためにはどんなブログを書いたら良いのだろうか

2015/12/14         

 ブログを作成していると、アクセス数を増やしたいという欲が出てくる。そのためにはどんなブログを書いたら良いのだろうか。一言で言えば読者が面白いと思うブログを書けばいいのだ。大切なのは筆者ではなく、読者が面白いと感じることを書くことだ。...

FC2ランキングはどうやったら上位になれるの

2015/12/09         

 FC2のサービスでジャンル別のランキング表示があるが、私はブログの共有テンプレートに登録している。このランキングからは結構アクセスが期待できるのだが、上位にいないと利用者の目に触れない。それではどうしたら良いのだろうか。...

ブログのアクセス数を増やすためにはキーワード設定が大切だ

2015/12/02         

 皆さんは自分のブログのキーワードを決めているだろうか。例えば私の場合「fc2ブログテンプレート」がそれである。ブログのアクセス数を増やすためにはこれが最低限必要になる因子だろう。...

アクセス数を増やすにはどうしたらいいの

2015/11/30         

 ブログを始めたばかりの頃に、検索エンジンで新規のユーザーを獲得しようと、SEOにこだわることがある。SEOテンプレートを設定してアクセスを待つが、全くその効果が無い。...

GoogleでSEOの要約を調べたよ

2015/11/20         

 今設定しているテンプレートは自前のSEOテンプレートです。 このブログを開始して一か月余り経ちました。現在一番の問題点は検索サイトからのアクセスが全く無いということです。以前に開いていた別のブログでは検索サイトから一日に40件のアクセスがありました。それが今のブログではほとんど0件です。これはSEOが全く出来ていないからにちがいありません。そこで改めてSEOを見なおしてみました。...

SEO:HTML構造の最適化について

2015/10/28         

 よく話題となるSEOとは英語の "Search Engine Optimization" の頭文字を取った略語である。和訳するとサーチエンジン最適化と言われ、別名検索エンジン最適化ともいう。ある特定の検索エンジンを対象として検索結果でより上位に現れるようにウェブページを書き換えること、またはその技術のことをいう。 ...