「テンプレ配布」の記事
- [07/13] ”Mont-St-Michel-2”が承認されました
- [06/09] 共有テンプレートの修正について
- [06/03] 共有テンプレート”Seine”承認されました
- [05/22] 3年ぶりに新作共有テンプレートを配布いたします
- [12/25] ナビゲーター2を公開中です
- [07/29] FC2共有テンプレート「スライダー」が承認されました
- [06/27] 新テンプレート「ギャラリー」を共有申請しました
- [06/10] 新テンプレート「バックグラウンド」が承認されました
- [05/24] FC2ブログ共有テンプレート「Girl」が公開されました
- [05/02] 新テンプレート「サグラダファミリア」が共有されました
- [03/27] 新テンプレート「Eye」が公開されました
- [03/10] 新テンプレート「New-York」が承認になりました
”Mont-St-Michel-2”が承認されました
2020/07/13
共有テンプレートのページへリンク 実を言うと、このテンプレートは過去に不承認になったことがあるのです。しかし、この度は念願が叶い、ようやく承認されました。喜びも一入であります。それにつけても、最近は承認のペースが落ちているようです。月に1例が精一杯でしょうか。新しいテンプレートも少なく、共有テンプレートの作成そのものが停滞中ですかね。また以前の様に活気を取り戻してほしいです。 さて、新作が公開され...
共有テンプレートの修正について
2020/06/09
昨日初めてFC2ブログのトップページから共有テンプレートの一覧表のページを開いて気づいたことがあります。自分の作成した共有テンプレートを使って、FC2の広報ページを見ることが出来るのですね。私、長年FC2を利用しながら、そのことを初めて知りました。それでビックリしたのですが、FC2の広報ページはカテゴリがむちゃくちゃ多かったり、記事のトップ画像が無かったりするので、カテゴリがナビゲーションバーから溢れたり、...
共有テンプレート”Seine”承認されました
2020/06/03
今回は共有テンプレートを申請してから、わずか2日で承認されました。以前よりも早くなった気がしますが、タイミングが合ったのでしょうか。このテンプレートにはフッターにW3Ccssのアイコンを付けています。これはW3Ccss検証サービスで、正しいCSSと認められたテンプレートに与えられる勲章みたいな物です。けっこうレアな代物なのではないでしょうか。いつも百点満点の判定と言っていますが、本当は例外がありました。サムネ...
3年ぶりに新作共有テンプレートを配布いたします
2020/05/22
私、しばらくはブログを離れ、ホームページのデザインを行っていました。久しぶりにブログテンプレートの共有をしてみようと思い、カムバックした次第です。基本的には同じようなhtml/cssを書く訳ですが、FC2ブログ特有の規制があり、少し難儀しました。今回のテンプレートはflexboxレイアウト/レスポンシブ対応のオーソドックスな作品です。ブランクの分だけ多めに見ていただき、目新しい奴は今後の課題とさせてください。...
ナビゲーター2を公開中です
2016/12/25
共有テンプレートにリンク 前作のナビゲーターは割に好評でしたので、それの改訂版を出しました。カテゴリにリンクしたナビゲーターの下に作品リストを添えています。ヤフーで使われている技法の真似ですね。タグ別のページでも作品リストが現れますので、記事を選びやすいと思います。 作品リストの下にはサムネイル画像と要約文が出てきます。そちらをクリックすると個別の記事のページに飛びます。...
FC2共有テンプレート「スライダー」が承認されました
2016/07/29No image
前回不承認になって、修正せずにそのままで再申請したら、今度は承認されました。どうなっているんでしょうね?...
新テンプレート「ギャラリー」を共有申請しました
2016/06/27
前作は多くの方にご利用いただき、誠にありがとうございます。その矢先に早くも新作テンプレートを作成、共有申請致しました。 前作は記事のトップ画像をブログの背景にしていましたが、今回はサムネイルをギャラリーにして、ブログのヘッド画像として設置しました。カテゴリページでは、カテゴリに含まれる画像が並ぶことになります。その度ごとに画像が代わって面白いと思います。 もちろんレスポンシブデザインになっており...
新テンプレート「バックグラウンド」が承認されました
2016/06/10
共有ページにリンク 共有申請して1日で承認されました。今度は背景にフルスクリーン画像を設置しています。しかも記事の最初に張りつけられた画像が、そのまま背景に投影されます。つまり記事を更新するごとに背景画像が代わる仕組みです。 私は昔から、フルスクリーン背景画像が好みです。これは人によって好き嫌いがあるようで、このテンプレートは賛否両論が分れそうです。...
FC2ブログ共有テンプレート「Girl」が公開されました
2016/05/24
共有ページにリンク 私は常に新しいテンプレートを作り続けるのが趣味です。 今回はスレンダーな女性の画像がテーマです。私自身とは全く違うキャラクターですから、少しはにかみを隠せません。PCでは縦長の画像を左サイドに、モバイルでは横長の画像をトップに据えたレスポンシブデザインにしました。 PC版では2カラム形式で、画像にアコーディオン式のプラグインを重ね、固定式のサイドメニューにしています。これだとメニ...
新テンプレート「サグラダファミリア」が共有されました
2016/05/02
共有ページにリンクしています。 今回はサグラダファミリアのスライダーを設置を設置したテンプレートを作りました。レスポンシブに対応しして、スライダーの大きさも変化します。建築中の外観から始まり、外壁、内構造、ステンドグラスと画像が変わります。割と気にいっているのですが、出来はどうでしょうか。 記事の部分は基本となる3カラムのテンプレートをそのまま利用しています。レスポンシブ対応で、2カラム...
新テンプレート「Eye」が公開されました
2016/03/27
新テンプレート「ビートルズ」が不承認となった代わりに、類似のテンプレート「Eye」がfc2ブログ共有テンプレートとして公開されました。両者は画像が違うだけで基本的には同じ代物です。画像が黒主体のため、フォントは白になりました。 トップページにフルスクリーンの画像を配置し、右半分にアコーディオン式のプラグインを添えています。トップのプラグインにカテゴリやタグを入れると、そこから記事のページにリ...
新テンプレート「New-York」が承認になりました
2016/03/10
またまた共有テンプレートが不承認になりました。縦にぶち抜いた画像がスマホで見るとレイアウトが狂うというのが理由です。でもスマホでは画像なしにして再申請したら、一日で承認されました。ありがとうございます!!...