Article
ブログのアクセス数を増やすためにはキーワード設定が大切だ
2015/ 12/ 02 キーワードがしっかりしていると、グーグルのクローラーはそれを認識してくれる。そしてこのキーワードに興味を持ったユーザーがマイブログにアクセスしてくることになる。逆に言えば、多くのユーザーが検索に使うキーワードをテーマにしたブログを書けば、自然とアクセス数が増えてくるという訳だ。今回はこのキーワードの決め方について述べてみたい。
ブログを書く場合は自分の興味があること、一番得意なことをキーワードにするのが普通だと思う。ではユーザーが入力するキーワードはどうやって知ればいいのだろうか。グーグルの関連アプリに「AdWords」というのがある。これに自分の興味があるキーワードを入力すると、それに関連して多くのユーザーが検索に使ったキーセンテンスを教えてくれる。例えば「fc2ブログテンプレート」と入力すると、「fc2ブログテンプレート配布」「fc2ブログテンプレート作成」「fc2ブログテンプレートカスタマイズ」「fc2ブログテンプレートSEO」という答えが出る。多くの人はこういうセンテンスを入力してググっているという訳だ。つまりこれをテーマにすればユーザーの需要に応じることができる。
ここで大切な事は、全く同じセンテンスをブログに載せていないと検索されないということだ。「fc2ブログテンプレ制作」と書いていると、もう検索されなくなる。何しろ機械が仲介に入っているから、融通は効かない。だからAdWordsを利用してキーセンテンスを決めてからブログを作った方が良いということだ。
キーワード設定はアクセス数アップの第一条件だろう。これから追って色々なSEO対策を記事にしていきますので、一緒に勉強いたしましょう。
スポンサーサイト
コメント
望む!アップ
2015-12-02 17:17 遊G
遊Gさんへ
私自身も勉強しながら記事を書きます
2015-12-02 17:35 てつぼちゃん