Article

        

ナビゲーター2を公開中です

2016/ 12/ 25
                 
2016-12-19.png
共有テンプレートにリンク
 前作のナビゲーターは割に好評でしたので、それの改訂版を出しました。カテゴリにリンクしたナビゲーターの下に作品リストを添えています。ヤフーで使われている技法の真似ですね。タグ別のページでも作品リストが現れますので、記事を選びやすいと思います。
 作品リストの下にはサムネイル画像と要約文が出てきます。そちらをクリックすると個別の記事のページに飛びます。
スポンサーサイト



                         
                                  

コメント

初めまして。質問させて下さい。
てつぼさん
初めまして。何日か前からブログを始めた初心者です。ナビゲーター2がかわいいし見やすくて、使わせて頂いております。
質問なんですが、私は画像を今のところ使う予定はないのですが(その技術もまだわかりません)「noimage」という文字は消すことは可能ですか?
みつばちさんへ
no imageという文字は消せませんが、他の文字に変えることはできます。下記のHTMLのNo imageの所を好きな文字に変更して下さい。

<!--サムネイルギャラリー-->
<!--not_permanent_area-->
<div class="topentry-img">
<!--topentry-->
<div class="item">
<a href="<%topentry_link>"><h3><%topentry_title></h3></a>
<span><%topentry_year>/<%topentry_month>/<%topentry_day></span>
<!--body_img-->
<a href="<%topentry_link>"><%topentry_image></a>
<!--/body_img-->
         <!--body_img_none-->
          <p><span>No image</span></p>
<!--/body_img_none-->
<p><%topentry_description></p>
</div>
<!--/topentry-->
</div><!--/topentry-img-->
<!--/not_permanent_area-->
<!--ギャラリーここまで-->
ありがとうございます。
お早いお返事ありがとうございます。

たくさんテンプレを見たんですが、このテンプレは、本当に見やすいです。

やってみます!
てつぼさん noimageに写真を入れてみました。その方がかわいくなりますね。

またわからないときはよろしくお願いします。
みつばちさんへ
写真を入れて好い感じになりましたね
こんにちは。
また質問すみません。
ブログのトップページで写真が出る記事と出ない記事があるんですが、何が原因かわかりますか?
昨日までは全記事出ていたんですが。

そして、トップページの一番上の最近の記事というところの日付は消すことできますか?

ごめんなさい。ここまで聞いてくる人いますか?
すみません。
みつばちさんへ
> ブログのトップページで写真が出る記事と出ない記事があるんですが、何が原因かわかりますか?

>>全部写真は出ていますよ


> そして、トップページの一番上の最近の記事というところの日付は消すことできますか?

>>下記のhtmlを消去して下さい
<!--メインページここから-->
<article id="l-main">
中略
<!--not_permanent_area-->
<ul>
<!--topentry-->
<li>[<%topentry_month>/<%topentry_day>] <a href="<%topentry_link>" title="<%topentry_title>"><%topentry_title></a></li>
<!--/topentry-->
</ul>
<!--/not_permanent_area-->

質問は遠慮せずにどしどしして下さい
Re: タイトルなし
> 記事が増えてきてページがこれからまたどんどん増えていくと思いますが、このテンプレはどこかにページは出ませんか?

>>すみません、ページ表示はしていないのです。研究しておきます。


> 私は今2ページなんですが、1ページしか表示されず、そのページから違うページへ行けません。

>>個別のページの上の方に「PREV」「NEXT」ボタンを付けていますので、それで移動できます。
尾崎勝利さんのブログ
こんにちは、最近、「尾崎勝利さんのブログ」を始めました。テンプレートは、てつぽちゃんのMont-St-Michelを使用し、加工を施して気に入っています。
ただ、希望は本文記事をもう少し小さくしたいのですが、スタイルシートの何処のfont-sizeをいじればいいのか教えてください。もちろん代金がかかってもかまいません。
Re: 尾崎勝利さんのブログ
下記の赤字の部分を追加してください。14pxの所は自由に変更可能です。

/* Entry
------------------------------------------------------------ */
中略

.entry_body {
margin: 0 0 0 10px;
overflow: hidden;
margin: 0;
font-size: 14px;
}
なんじゃそりゃ
はじめまして、てつぼさん。

見やすくてかっこいいのでナビゲーター2を使わせて頂いております。


今ちょうど始めて1カ月くらいなんですが、htmlの知識がなく、よくわかってないので質問させてください。

記事本文を書くときの、見出しタグのh1~6の使い方ですが、ナビゲーター2では
 <!--記事主文ここから-->
<div class="entry_body">
という記載の前に

<!--サムネイルギャラリー--> で<a href="<%topentry_link>"><h3><%topentry_title></h3></a>
という記載があるので、記事本文に見出しをつけるためには、h3より下から始めるほうが良いのでしょうか?

個別記事のタイトルは <h2 class="tittle">「<%sub_title>」の記事</h2>との記載があるので個別記事のタイトルがh2なので本文はh2より下で大丈夫なのでしょうか。
Re: なんじゃそりゃ

> 個別記事のタイトルは <h2 class="tittle">「<%sub_title>」の記事</h2>との記載があるので個別記事のタイトルがh2なので本文はh2より下で大丈夫なのでしょうか。

>>良い質問です。タイトルタグのランクは同一ページだけで揃えれば良いです。サムネイルギャラリーのあるトップページと個別記事のあるページは別物ですので、ランクは別々に考えます。ですから、貴方が上記にご指摘の通りのランクで正解です。
早速のご回答ありがとうございます。
助かりました。

いろいろ勉強中で、本も買って読んでるのですが、ひとつ覚えれば二つ分からないことが増えるような状況です。

また質問させていただきますので、その際はよろしくお願いします。

打楽器さんへ
いつでもどうぞ
教えてください。
てつぼさん、はじめまして。

ナビゲーター2、シンプルで見やすくてイイですね。

始めたばかりで、初歩的な質問で申し訳ないのですが
タイトル下に表示される「ブログの説明(環境設定で入力した文章)」が、右端が文字切れしてしまいます。

どこをいじれば、いいでしょうか??

よろしくお願いいたします。
Re: 教えてください。
返事が遅くなりました。
CSSの下の方にある.blog_introductionのタグを下記の様に書き替えて下さい。


/* ==========================================================================
responsive PC設定  2カラム
========================================================================== */

@media screen and (min-width:960px) {

中略

.blog_introduction {
width:90%;
padding: 0px 10px 10px 20px;
font-size: px;
color: black;
text-align: left;
}
ありがとうございました。
文字欠け解消しました。
ありがとうございました。

それともう一つ教えていただきたいのですが
ナビゲーター2は、メインの枠の最初に「最近の記事」
右枠の上の方に「最新記事」があり、同じ内容が表示されます。

右枠「最新記事」の代わりに、環境設定で登録した
プロフィール画像と名前を表示させることは
できるでしょうか?

テンプレートの内容を変える事になるので
ダメかと思ったのですが、聞くだけ聞いてみようかと……

よろしくお願いいたします。
Re: ありがとうございました。
ご指摘の欄にはプラグイン1の最初の項目が反映されます
ですからそこにプロフィールのプラグインを入れれば解決します
てつぼちゃんさん、初めまして。
ナビゲーター3を使わせて頂いてますがちょっと教えて下さい。
①今まで画像サイズ、700px☓525pxを使っているのですが、右側が切れてしまいます。記事エリアを広げることは可能でしょうか?
②記事エリアがやや左寄りになっています。中央に移動可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。
Re: タイトルなし
ご利用ありがとうございます。さっそくご質問にお答えします。

> ①今まで画像サイズ、700px☓525pxを使っているのですが、右側が切れてしまいます。記事エリアを広げることは可能でしょうか?

CSSを下記の様に修正するとできると思います

/* ==========================================================================
responsive PC設定  2カラム
========================================================================== */

@media screen and (min-width:960px) {

中略

#l-main {
float: left;
width: 75%;
padding: 0px 1%;
background-color: white;
}

中略

.plugin {
float: right;
width: 20%;
padding: 0px 1%;
}


> ②記事エリアがやや左寄りになっています。中央に移動可能でしょうか?

テンプレートの構造上無理です。記事を中央に置くためには1カラムあるいは3カラムのテンプレートを選択しないといけません。
てつぼちゃんさん
返事が遅くなり済みません、そして早速の回答有難うございます。
おかげで見やすくなりました。
もう一つよろしいでしょうか?
INDEX RSS Adimin が1行に並んでいたのですが、2行になりました。
幅が広がった分、右側に押されたんでしょうか?
変更可能でしたら宜しくお願いします。
てつぼちゃんさん
行数変更できました。
有難うございます。
これからもよろしくお願いします。
初めまして。こちらのテンプレがとても気に入り、使用させていただいております!

「記事」 の下に
「関連記事」のリストが出るのですが、
「記事」と


「関連記事」の相手にある程度のスペースを開けたくてずっと色々頑張っているのですが解決に至りません・・・
どうかご教授いただければ幸いです・・・!!!
宜しくお願いいたします!!
ぐれこさんへ
ここ数年間はテンプレートデザインはお休み中ですが、
たまたまコメントの連絡を見て対応しております。
ご指摘の点ですが、記事の文末へFC2が強制的に項目を入れ込んで来ています。
CSSで空白を入れるのを試みましたが無理なようです。
記事の編集欄で、文末に複数の改行を入れて空白を作るのが良いでしょう。
姑息手段ですが、それでご了解ください。
てつぼさん

承知いたしました!
お忙しい中、返信ありがとうございました!!
先日はありがとうございました!
度々で申し訳ありません。

カテゴリにリンクしたナビゲーターに親カテゴリのみの表示にする(子カテゴリは非表示にする)事は可能でしょうか?

お時間のある時で大丈夫なので、宜しくお願いいたします!
neko
ヘッダーの下にあるカテゴリメニューのことかと思います。
下記のHTMLを書き換えてください。
これは初めて使うHTMLタグなので、うまくいくかどうかわかりません。

<nav class="menu">
<nav class="menu-inner">
<ul>
<!--category-->
<li><a href="<%category_link>" title="<%category_name>"><strong><%category_name></strong></a></li>
<!--/category-->
</ul>
</nav>
</nav>

<!--category--> を <!--category_nosub--> へ入れ替え、
<!--/category--> を <!--/category_nosub--> へ入れ替えてください。
返信ありがとうございました!

うまくはいきませんでしたが、しばらくは親カテゴリのみでやっていこうと思いました!

お忙しい中対応してくださり、本当にありがとうございました!!